こんにちは!
本日ご紹介するのは…
元雪組男役スター彩凪翔(あやなぎ しょう)さんです!!!
生粋の雪組育ちの彩凪翔さん。
宝塚を卒業後も様々な舞台に挑戦され、ファンを日々魅了し続けている彩凪翔さんについて気になるプロフィールや舞台の評判についてまとめてみました。
どうぞ最後まで楽しんで頂けたら幸いです。
▶雪組のジェンヌさん
▶星組のジェンヌさん
▶月組のジェンヌさん
▶宙組のジェンヌさん
▶専科のジェンヌさん
▶宝塚OGのジェンヌさん
▶〇〇期生のジェンヌさん
▶観劇の感想まとめ
彩凪翔のプロフィール
誕生日:6月2日
出身地:大阪府大阪市
身長:170cm
愛称:「しょう」
好きだった役:「灼熱の彼方」のコモドゥス、「春雷」のウェルテル、「るろうに剣心」の武田観柳、「ローマの休日」のアーヴィング・ラドビッチ、「琥珀色の雨にぬれて」全国ツアー公演のルイ・バランタン、「誠の群像」全国ツアー公演の勝海舟、「ファントム」のフィリップ・ドゥ・シャンドン伯爵
彩凪翔さんが宝塚受験を決めたきっかけは何だったのでしょうか…?
小学4年生の頃からバレエを習っていた彩凪翔さん。
訂正:4歳からバレエを習っていたそうです。
宝塚を初めて観たのは13歳の頃!
元月組トップ男役紫吹淳さん主演で2002年に上演された「長い春の果てに/With A Song in my Heart」だそうです。
観劇をきっかけに男役のダンスに憧れ、宝塚音楽学校の受験を決意したとか。
2004年:宝塚音楽学校入学
2006年:宝塚歌劇団に第92期生として入団
入団時の成績は48人中17番
宙組公演『NEVER SAY GOODBYE』で初舞台
同年5月10日、雪組に配属
2011年:バウホール公演『ニジンスキー』で初の女役に挑戦
バウホール公演『灼熱の彼方「コモドゥス編」』で初主演
『仮面の男』で新人公演初主演
2013年:バウホール公演『春雷』で単独初主演
2016年:『るろうに剣心』でインフルエンザのため休演
2021年4月:『fff-フォルティッシッシモ-』 『シルクロード〜盗賊と宝石〜』 退団公演
・新人公演
2011年「仮面の男」
2012年「ドン・カルロス」
で、2作連続主演に抜擢。
・バウホール公演
2011年「灼熱の彼方」
2013年「春雷」
で2度に渡り主演を果たしました!
まさしくスター街道を歩んできた彩凪翔さん。
ショーで魅せるギラギラの男役像は見たら虜になること間違いなしの圧倒的な存在感を持つ男役さんでした。
先日フジテレビで放送された「FNS歌謡祭」(2019年7月放送)に雪組の皆さんが出演されて大変話題となりましたが、その中でも彩凪翔さんの濃厚なウインクをばっちり見ることが出来ました!!!
以前、舞台で彩凪翔さんのウインクを目撃してしまい、客席で固まってしまった経験があります。
宝塚を退団しても、あのウィンクを数々の舞台で披露して欲しいですね!
彩凪翔の本名と年齢
〈本名〉
彩凪翔さんの本名は…
岡田綾香(おかだ あやか)さんです!
芸名の由来はもしかして「あや」繋がりで芸名に「彩」と入っているのかもしれませんね。
同期の方やファンの間では「あやか」「あやかちゃん」呼びもあるそうで。
なんだか互いの関係性が分かっていいですよね!
〈年齢〉
彩凪翔さんは、2021年現在おいくつなのでしょうか?
はっきりとした情報は確認できなかったのですが…
彩凪翔さんは大阪市立八坂中学校を卒業時に宝塚音楽学校へ合格されています。
よって92期生の中では一番年下ということになりますね!
そこから考えると、彩凪翔さんの生年月日は
1989年6月2日
2021年の現在の年齢は32歳であることが分かります!
彩凪翔の血液型と性格は
ちまたで言われている血液型と性格の関係って結構当たっているところがあります。
そこで、彩凪翔さんはどんな性格なのかを血液型から見てみましょう♪
〈血液型〉
彩凪翔さんの血液型は、
A型です!
真面目にコツコツと芸に取り組んできた彩凪翔さん。
華やかな容姿ももちろん魅力ですが、ファンはその努力家な面に魅力を感じるそうです。
ザ・A型っていう感じですね♪
〈性格〉
彩凪翔さんは真面目な性格であり、そして同期の活躍をみて感動して泣いてしまうといったような、人情に溢れた一面を持っていらっしゃいます。
彩凪翔様による
関西弁「またきてな」 pic.twitter.com/8PpGyeTh35— さきち❄️ (@TemTv6) February 4, 2018
またその王子様のようなマスクで関西弁をお話しされるというギャップがたまらない魅力です!!
ギャップジェンヌさんといえば、花組の水美舞斗さんも関西弁のギャップジェンヌさんです♪
彩凪翔に兄弟はいる?
彩凪翔さんにご兄弟はいるのでしょうか?
お兄様が一人いらっしゃる…という噂はありますが、あくまで噂。
確証を得られる情報は見つけることが出来ませんでした…
(知ってらっしゃる方、ぜひコメント欄で教えて頂けたら嬉しいです!)
【追記】お兄様が一人いらっしゃるそうです。
彩凪翔さんご本人がメディアで話されていたとのことです。
コメントで教えてくださりありがとうございます!
ご実家は大阪府大阪市ということで、幼い頃から宝塚は身近な存在だったのでしょうね。
大阪市立八坂中学校出身とのことですが、こちらは公立中学校。
そして、実は彩凪翔さん、宝塚受験時にテレビ番組で取材を受けています!(「ザ・ワイド」という番組のようです)
そちらの番組にはご両親も出演されていますが、良い意味で普通のご家庭で、意外でした!
彩凪翔さんの気さくな性格や地道に努力を続けているその姿に通じるものがありますね…
彩凪翔の意外な一面
宝塚ファンなら知っているテレビ番組の宝塚カフェブレイク。
スターの意外な一面や素顔がかいま見れる貴重な番組です。
彩凪翔さんは毎年出演されていました。
その時のプライべートな部分をまとめてみました。
・いつか挑戦してみたいこと:ダイビング
・憧れている人:バレエダンサーのニーナアナニアシヴィリさん
・愛しているもの:あずきです(強め)
・今、おすすめしたいもの:マヌカハニー
・小さい頃好きだったもの:ビーズとかシールとかをたくさん集めてお友達と交換すること
愛しているもののところで、
あずきですっ!
と声を張り上げてた彩凪翔さんがかわいい♪
パンとあんことバターの組み合わせが大好きだそうで、カロリーが高いため、ご褒美に召し上がるんだそうですよ。
・異世界に行けたら?:ハリーポッターが好きで、ホグワーツで勉強して魔術の授業を受けたい
・これだけは譲れないこと:朝食を食べてから家を出る
・一度だけでも話をしたい人:坂本龍馬
・自由な時間があったら:パリに行って凱旋門を見たい
・今、一番使いたい魔法:瞬間移動できる魔法
ハリーポッターが好きで、魔法が使いたいなんてかわいい♪
プチブームが御朱印集めって、渋い!
・子供の頃好きだったアニメ:ドラえもん
・カラオケの十八番は:ゆず「いつか」
・メールは一日何回:結構多いほう。80通くらいたまってたことがある
・こだわっていること:グリーンスムージーを飲むこと
・尊敬する人:沙霧せいなさん
・好きな言葉:感謝
1日のメールの回数、すごいですね!
80通もたまるって・・・!
今はLINEかな?
LINEだともっと回数が多そうです。
・一番自慢できること:とにかく良く笑う
・東京に来たら必ずすること:東京の母というくらいお世話になっている方の大好きなお店(ごはん屋)に同期と行くこと
・最近気になること:お客様の反応
・演じてみたいアニメキャラ:花より男子の道明寺
・役作りをする時に一番大事にしていること:服装をそろえることから始める。雰囲気作り
・雪組にいて良かったなと思うこと:和物のお芝居が多いところ
・タカラジェンヌとして一番大切なものは:お客様もそうですが、出演者も常に夢を追うことです
4回の出演分をまとめました!
カラオケの十八番はゆずなんですね~
ちなみに「いつか」はこんな曲です。
歌詞もメロディも素敵な曲ですね!
彩凪翔さんバージョン、ぜひ聞きたいですっ!!
彩凪翔の歌唱力の評判
彩凪翔さんの舞台の評判についても迫ってみましょう。
彩凪翔さんの武器…それは王子様でもアイドルでも、時には3枚目の役でも!何でもこなしてしまう演技の降り幅。
そして宝塚らしい「色気」……これではないでしょうか。
決して歌の人ではないと思います。
事実、過去の作品では歌唱力について厳しい意見も目にすることがありました。
しかし、歌唱力が向上していることは確かです。
私が観劇していて感じたことは、望海風斗さんが雪組のトップスターになってから、各公演で歌唱力が上がってきていると思ったことがあります。
身近に歌唱力を武器に出来る存在が出来たことで、自身の技術にも磨きをかけることが出来る…これは大きな強みではないでしょうか。
各組で92期生は上級生の部類になってきています。
彩凪翔さんも、93期生の彩風咲奈さんが2番手となり、また95期生の朝美殉さんと肩を並べている状況でしたね。
決して順風満帆なスター街道ではないですが、それでも雪組にとって欠かせないスターだったことは確かです。
宝塚を卒業されても、きっとファンを魅了し続けてくれることでしょう!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
▶彩凪翔が退団後所属した事務所はどこ?今後の活動予定もチェック!
▶雪組のジェンヌさん
▶星組のジェンヌさん
▶月組のジェンヌさん
▶宙組のジェンヌさん
▶専科のジェンヌさん
▶宝塚OGのジェンヌさん
▶〇〇期生のジェンヌさん
▶観劇の感想まとめ
楽しく読ませていただきました。
翔くんは4歳からバレエを習っていますので間違えています。ぜひ訂正をお願い致します。
また、確実にお兄様はいらっしゃいます。
御本人が色々なところで発言しています。
そして、芸名については入学前に彩輝なおさんの大ファンでしたので、その彩と自身の綾香とをかけたのだと仰っていますよ。
なお様
当ブログをご訪問くださりありがとうございます!
ご指摘いただきました内容を訂正いたしました。
また遊びに来てくださいね!