現在宙組2番手スターさんとして活躍中の芹香斗亜(せりかとあ)さん!
実力面に加えて人気も上がってきているので気になる!という方も多いのでは?
今回はそんな芹香斗亜さんの本名と年齢やご実家の情報やトップへの就任の可能性はあるのか?といったことなど、芹香斗亜さんについて気になる情報をまとめていきたいと思います!
芹香斗亜のプロフィール
View this post on Instagram
宙組2番手スター、芹香斗亜さんのプロフィールをまとめました!
誕生日:1月20日
血液型:B型
出身地:兵庫県神戸市
愛称:キキ
初舞台:2007年3月「シークレット・ハンター」
好きだった役:今迄いただいた役全て
愛称の「キキ」はリトルツインスターズの「キキ」に似ていることから名付けられたそうです!
名付け親は、星組元トップスター・安蘭 けい(あらん けい)さん!トップさんから愛称をつけて貰えるなんて凄いですね!関係性の良さが伺えます。
また特技を調べたところ、芹香斗亜さんはピアノの名手としても知られています!
以前、宝塚オリジナル番組内でピアノ演奏を披露し、その腕前でファンを驚かせていました!
2005年4月、宝塚音楽学校入学。
2007年3月、宝塚歌劇団に93期生として入団。
入団時の成績は28番。
星組公演「さくら/シークレット・ハンター」で初舞台。
その後、星組に配属。
2010年「愛と青春の旅だち」で、新人公演初主演。
2012年4月2日付で、花組へ組替え。
2013年「フォーエバー・ガーシュイン」で、バウホール初主演。
2015年、「カリスタの海に抱かれて/宝塚幻想曲」より、新生花組の2番手に就任。
同年、阪急交通社7代目イメージキャラクターに就任。
2017年、「MY HERO」(赤坂ACTシアター・ドラマシティ公演)で、東上初主演を果たす。
同年10月30日付で、宙組へ組替え。
年末の「タカラヅカスペシャル2017」より、新生宙組の2番手となる。
2度の組み替えを経験している芹香斗亜さん。花組から2番手を務められているので、もうベテランといってもいいほど。
実力も安定しているので、芹香さんの舞台は安心して観ていることが出来ます!
2017年「宝塚歌劇団年度賞」2016年度努力賞
新人公演の主演を合計4回務めている芹香さん。早くから抜擢されていたことが分かりますね!
その活躍からも新人賞などの受賞は頷けます。
芹香斗亜の本名と年齢
今や大スターとなった芹香斗亜さん。
本名や実の年齢も気になるところですね!
芹香斗亜さんの本名
山沖彩也花(やまおきさやか)さんです!
宙組には芹香斗亜さんと同期の方が多いのですが、さやかと呼ばれています。
舞台でのイケメンぶりとのギャップ萌です(笑)
やはり同期ならではの距離感は良いですね!
芹香斗亜さん年齢
芹香斗亜さんの生年月日は1990年1月20日です!
ということは、現在29歳であることが分かります!
芹香斗亜さんが本格的に宝塚を目指すきっかけになったのは『飛鳥夕映え』という作品。
この公演期間が2004年の夏なので、当時芹香斗亜さんは14歳で中学3年生であることが分かります。
そして宝塚受験を決意したのは誕生日だそうなので2005年1月20日です。
それからわずか2ヶ月の準備期間で宝塚音楽学校を受験し、見事一度で合格されています!
中学3年生で一発合格とは…凄すぎます。やはり舞台人としての素質があったのでしょうね。
父親や実家の職業は?実はお金持ち?
2017/04/25 芹香 斗亜さん^^* pic.twitter.com/W3NDbsR2Cr
— レイこ (@tofu_top) April 25, 2017
芹香斗亜さんのご実家がお金持ちであるという噂がありますが、その鍵は芹香斗亜さんのご両親が握っています!
芹香斗亜さんの父親の山沖之彦さんは元阪神タイガーズ所属のプロ野球選手です!
現在は野球指導者で野球解説者をされています。
そして母親は宝塚歌劇団65期生の宝塚OGなのです!
芸名は白川 亜樹さんといって、芹香斗亜さんの「亜」はお母様の芸名から付けたんだそうです。
お母様は、1985年『「ガイズ&ドールズ』で寿退団でした。
お父様が元プロ野球選手、そしてお母様は元タカラジェンヌという芸能一家に育った芹香斗亜さん。
これはお金持ちだと噂されるのも当然ですね(笑)
ところがお母様が元タカラジェンヌの為、芹香斗亜さんは幼い頃から「将来はタカラジェンヌになるのか」と言われ続け、それが嫌だったそうです。
しかし先述したように、中学生の時に宝塚の魅力に気付き受験を決意した芹香斗さん。
もちろん生まれから滲み出る華やかさも魅力ですが、芹香さんのもう一つの魅力は「努力家」であることだと思います。
芹香斗亜の歌唱力や人気
芹香斗亜さんの魅力は「努力家」であることと先述しましたが、まさしく芹香斗亜さんの歌唱力は「努力」で培ったものではないでしょうか。
若手時代は歌が得意ではなかった芹香斗亜さん。
花組へ組み替えした当初、歌稽古の際全く歯が立たなかった為、先輩方に付きっきりでレッスンしてもらったというエピソードがあります。
しかし、花組2番手に就任した辺りからメキメキと歌の実力をつけ、今では芹香斗亜さんといえば歌、と言われるまでに!
初めから得意だったわけではなく、努力で芸に磨きをかけている姿勢はとても好感が持てます。
また、花組時代は2番手だったものの、3番手として控えていた「柚香光」さんのすさまじい人気により不遇の時期もありました。
そんな折りに宙組へ組み替えとなったわけですが、私はこの組み替えは芹香斗亜さんにとってとても良い機会だったと思います。
その証拠に宙組へ来てからの芹香斗亜さんはさらに輝きを増し、ここ最近人気が急上昇しています!
また個人的には、最近の芹香斗亜さんは役にも恵まれていると思います。
組み替えして最初の作品は2018年宙組公演「ウエストサイドストーリー」でした。
主人公と対立する「ベルナルド」役は男らしい演技、その包容力がとても素敵でした。
そして次の作品「天は赤い河のほとり」。
ちらは漫画原作でしたが芹香斗亜さんの演じられた「ラムセス」は主人公とヒロインを奪い合う役です。
漫画から飛び出してきたかのようなビジュアルや、演技にファンは釘付けになりました!
https://twitter.com/madooka03/status/996388679848349696
芹香斗亜さんは、最近「恋敵」「ライバル」といった役が続いているのでとても美味しい時期だなっと思います!
なので次の公演も超楽しみです♪
芹香斗亜のトップ就任の可能性と時期を予想
https://twitter.com/Ray1074i7/status/1003251497478438912
2015年に2番手スターに就任していらっしゃるので、芹香斗亜さんがいつトップスターに就任してもおかしくないですし、芹香さんご自身もその実力や人気は充分におありだと思います!
しかし、現在の宙組トップスターである真風涼帆さんは就任して2年目であり、まだまだトップスターとして活躍されるだろうと思います。
そして若手の活躍も目覚ましいことから、芹香斗亜さんがトップに就任されるにはタイミングがかなり重要になると考えられます。
あくまで予想のひとつですが、万が一現在の宙組でのトップ就任が難しいとなると、考えられるのは3度目の組み替えです。
その場合、個人的に「花組」か「星組」じゃないかな?と考えています。
「花組」は現在トップスターとして明日海りおさんがいらっしゃいますが、横浜アリーナでの公演が決まるなど退団色が強くなっているのが現状です。
星組は先日、現トップスター紅ゆずるさんのご卒業が発表されました。
どちらの組も現在2番手スターさんが95期生です。
個人的には95期生のトップ就任はもう少し待った方が良いのではないかと思うので、93期生の芹香斗亜さんがその前にトップスターへ就任なさるのではないかと思います。
芹香斗亜さんのトップ就任の時期は今年中のほうがいいのんじゃないかなって思います。
あくまでも予想で、決まっていることではありませんのでご了承下さい。
これだけは言いたいのは、芹香斗亜さんはトップに相応しいタカラジェンヌであるということです!!
芹香斗亜さんの次回公演は宙組公演「オーシャンズ11」です。
こちらの公演はファン待望の再演の為、非常に人気が出ると予想されています。
チケット争奪戦も大変ですが、是非とも劇場へ足をお運び下さい♪
そして芹香斗亜さんの惚れ惚れするような舞台姿をたくさんの方々に観ていただければな、と思います!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました☆
コメントを残す